Disce libens.

disce は「学ぶ」。 libens は「喜んで、快く、楽しく」。 もっと豊かなワタシをめざして「ディスケ、リベンス」。

古事記に親しむ旅〜大和編〜1日目②

大神神社さま。

正式参拝の儀を終えて、

拝殿横の廊下から、重要文化財「三ツ鳥居」を見せて頂きました。

(写真はHPからお借りしました)

f:id:nekoya312:20170913144905j:plain

三兄弟で肩を組んだような鳥居。

ご神体の三輪山には3つの磐座があり

上から順に大物主さま、大国主さま、少彦名さまがお祀りされているそうで、その三柱が仲良く肩を組んでいるかのようでした。

 

そのあと参集殿に入れていただき、ご神職が神社の由緒や古事記との係わりをご説明下さいました。本場ゆえかしら、古事記への愛があふれるようなお話でした。

大物主さまのお話は、ねぇ!ちょっとぉ?と声を上げたくなるエピソードが。。。そういうのを、本に書いて大事に伝えてきてるのも またをかし。

 

古くて立派なお社なので、周囲には摂社も見どころも沢山あって、本当ならたっぷり半日がかりでゆっくり観せていただきたいところですが、そうもいかず、一番大きな摂社の狭井(さい)神社だけ、ご案内いただきました。

病気平癒の神社だそうで、薬売りの地富山からの私たちにはぴったりかも。

写真撮り忘れましたが、拝殿左手奥にお水を頂けるところがあります。ものすごく柔らかくって美味しいお水でした。近くだったら汲みにいきたい!

 

そして最後にご神職が案内してくださったのが展望台。

グデグデになりそうになりながら、段をのぼり

視界がひらけると、、、、、奈良の盆地が一望できるのです。

f:id:nekoya312:20170912210612j:plain

見事な天使の梯子

歓迎されているなぁ、と。。。嬉しい気持ちになりました。

 

やまとは 国のまほろ たたなづく 

  青垣 山隠(やまこも)れる やまとしうるはし 

 

倭建命ヤマトタケルノミコトの御歌です。

大和に帰る途中の旅の中で命を落とした倭建命、望郷の歌と伝えられています。

きっとこの風景を、思い描いていらっしゃったのでしょうね。