Disce libens.

disce は「学ぶ」。 libens は「喜んで、快く、楽しく」。 もっと豊かなワタシをめざして「ディスケ、リベンス」。

古事記に親しむ旅~大和編~1日目①

7:30にバスが出発し

途中休憩、昼食をとって、14:00頃に到着しました。

 

大神神社。おおみわじんじゃ。

と書いて、みわ、と読ませるのは 他にもあるのでしょうか?

みわ は 三輪 ですね。三輪山三輪そうめん、の みわ。

お山自体をご神体として祀っている有名な神社です。

 

宮司さんから教えていただいたのですが

日本では  神社、といえば 大神神社

      神宮、といえば 伊勢神宮

      大社、といえば 出雲大社

      古墳、といえば、箸墓古墳。 なのだそうです。

 

個人的には、むかーし読んだコレ、

蛇鏡 (文春文庫)

蛇鏡 (文春文庫)

 

三輪山の伝承をモチーフにした小説で、怖いけど面白かったのです。

(え、やだもう、20年も前の小説なんだね)

ハードカバーで持っていたんだけど、誰かに貸したまま、行方不明だなぁ。

そうしてまた買いなおして、我が家の本は増えていくのです、笑。

 

 

遠くからも目立つ、32mもの大鳥居。

 f:id:nekoya312:20170912205148j:plain

そこから徒歩15~20分で、お社の下の二の鳥居に着きます。

 f:id:nekoya312:20170912205338j:plain

思わず、わぁー、と声が上がる。テンションも上がる!

 f:id:nekoya312:20170912205259j:plain

 

手水舎には、ヘビさん。

さすが、大物主さま。

f:id:nekoya312:20170912205542j:plain

 

f:id:nekoya312:20170912205849j:plain

私たちは、宮司さん率いる旅で、正式参拝なので

ぐるりと廊下を回って、拝殿まで進みます。

いつもなら他の観光客さんとおんなじで、

拝殿を奥に眺めながらお賽銭を投げるのですが、今日は違う。

さっきまでダラダラ上り坂を歩いてきて、かなり暑かったのに

中はなぜかひんやりしている。すごく気持ちが良いのです。

 

祓詞を奏上してくださり 修祓(左・右・左、のアレね)

代表者が榊を供え、みんなで二礼二拍手一礼。

そのあと、綺麗な衣装をつけた巫女さんが、鈴を鳴らして下さって。

りんりんと軽やかな鈴の音がまたなんとも良いのです。

拝殿を出、直会のお神酒も頂いて、、、 

これが正式参拝なのね~。。。ありがたや~。。。

 

 

 f:id:nekoya312:20170912210010j:plain

拝殿の中央、真正面の奥にも扉がひらいていまして

ご神体であるお山からの風が吹き下ろすのです、と、、、、

 

手前側の廊下にいた私たちにも風が吹いてきました。

 

それはそれは清浄な、爽やかに涼しい風で、、、

神の息吹、という言葉に、素直に頷けました。

 

忘れがたい風でした。